前回は、モデルハウスの見学の中でも浴室のチェックポイントについてご紹介しました。
今回は、トイレのチェックポイントに関する紹介です。
トイレは、その人の家の状態を表すというほど重要なところです。
来訪者の方のイメージにもしっかり残りやすいですから、できるだけ綺麗なものに仕上げたいという方も多いことでしょう。
ゆったりと利用できるかどうか、まずは便座に座ってトイレ内の広さや高さを確認してみることです。
二世帯住宅にすることも考えて手すりの設置を検討するなら、トイレの幅は広い方が良いですよ。
ドアに関しても、チェックが必要です。
トイレはどうしても狭いものになってしまいやすいですから、外開きの方が良いでしょう。
内開きのものにしてしまったせいで、出入りが億劫になってしまった…となれば、トイレの利用すら面倒になってしまいますよね。
トイレのタイプとしても、タンク付きとタンクレスがあります。
それぞれに長所と短所がありますから、両方を把握したうえでどちらが良いのか、実物を見る中でも考えたいですね。
いかがでしたか?
次回はモデルハウスの見学の中でも、寝室のチェックポイントの紹介です。
合わせて参考にしてみてくださいね。