キッチンの種類には、大きく分けて完全に独立したクローズ型と、ダイニングとの間に仕切りを設けない対面型があります。
近年では対面型を採用する住宅が増えてきましたが、クローズ型にも様々なメリットがあるので、十分に検討して自分のライフスタイルに合ったものを採用することが大切です。
クローズ型キッチンの第一のメリットとなるのが、一人で黙々と作業できるという点です。
凝った料理を作る機会が多いなど、一人で作業に集中したいことが多い人は、クローズ型を検討するのがおすすめとなります。
また、リビングから独立しているので、においや汚れがリビングにつかないのもクローズ型キッチンの大きなメリットです。
仕切りのない対面型の場合、リビングにそのままにおいや料理の際の煙などが流れてしまいますが、クローズ型の場合はそうした心配が少なくなっています。
この為、来客が多くリビングは常に清潔にしておきたいという人にも、クローズ型キッチンは適しています。
キッチンは毎日の家事の効率を大きく左右する為、決して妥協しないことが大切です。
自分に合ったタイプのキッチンをじっくりと選びましょう。