ウォークインクローゼットは、簡単に言うと、「歩いて入れるクローゼット」のことです。
通常の収納やクローゼットと違って、大容量で使い勝手の良さが魅力の収納方法です。
また、大型の荷物もラクラク収納出来てしまいますので、趣味が多い方にも好まれています。
玄関横に設けたり、寝室とつなげたりと、さまざまなコーディネートができる点も特徴です。
ウォークインクローゼットはいくつか種類があります。
まずは、ハンガーがたくさんかけられるタイプ。
カバンなどが置けるキャビネットを天井や足元付近に配置することで、収納力アップが可能です。
次に、全面収納タイプ。
壁全面に棚を配したことで、帽子や靴や雑貨などをおしゃれなショップのように収納できます。
最近では、壁や仕切りをガラス張りにした「見せる収納タイプ」のウォークインクローゼットが流行しています。
一つあると使い勝手の良いウォークインクローゼットですが、注意点もあります。
ある程度のスペースが必要となりますので、敷地や予算に余裕がないと実現できません。
無理に配置して、間取りや家相を害することにならないように注意しましょう。