前回は、家づくりにおける失敗例の中でも「収納」についてお話ししました。
そこで今回は、「家づくりの失敗例~外構・庭編~」についてご紹介していきたいと思います。
ぜひ前回の記事と合わせてご覧になってくださいね。
・駐輪場がなくて困る
少しの移動に自転車を用いるという方も多いことかと思います。
そのため、自転車を置くスペースはしっかりと作っておかなければ、
後々困ることになると考えられるでしょう。
・草むしりが億劫
庭に雑草が生え、その草むしりに頭を悩ませるという方も多いようです。
そのような場合は、防草シート(草が生えてこないように被せるシート)を敷くのがおすすめです。
また、適度のコンクリートを使うのも一つの手ですよ。
・塀をつけなかった
防犯対策やプライバシーを確保することを考えると、塀はつけることをおすすめします。
多少値は張りますが、何かがあってからでは遅いので、できうる限りの対策は取っておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
外構・庭における家づくりの失敗例は上記のようなものがあります。
後悔することの無いように、ぜひ頭の片隅に置いていただけたらと思います。
この記事が参考になれば幸いです。