みなさんの足が何気なく触れているフローリング。
このフローリングには実は多くのメリットがあるってご存知でしょうか?
今回は、そんな「フローリングのメリット」についてご紹介したいと思います。
これから家づくりを考えている方などはぜひ参考にしてみてくださいね。
・温度調節機能
木というのは多孔質であり、周辺の温度に合わせて水分を維持しようと働きます。
つまり、膨張や収縮を行いながら温度を一定に保つ機能があるのです。
・静電気防止
木は電気を通しません。
そのため、静電気が発生しないのです。
あのビリッとなる嫌な静電気を感じなくて済むというのは嬉しいですよね。
・防音
木は、振動からなる音を吸収します。
そのため、防音としても機能するといわれています。
・雑菌能力
木は、フィトンチッドと呼ばれる木の成分を放出しています。
この成分によって、病気や害虫などを寄せ付けないのです。
モミの木などは特にこの抗菌能力に優れ、まな板などにもよく使用されます。
いかがでしたでしょうか。
身近なフローリングに、これだけの魅力があるなんて驚きですよね。
家づくりを行う際にはぜひフローリングも検討してみてください。
この記事が参考になれば幸いです。