浴室をどのようなものにしようかと考えた時、
みなさんを悩ませる要素の一つに「浴室窓」があるでしょう。
浴室窓のあるお家・ないお家はそれぞれ同じくらいありますし、
実家がどちらであったかによって、家族内で対立することもあるかもしれません。
そこで今回は、「浴室窓のメリット・デメリット」についてお話ししたいと思います。
ぜひ最後までご覧になってくださいね。
ではまずメリットから見ていきましょう。
・換気の強い味方になる
窓があると、直に風が入ってくるわけですから、浴室窓は換気の力になるといえるでしょう。
換気をしっかり行うことができれば、カビが生えにくくなるというのも嬉しいポイントですよね。
・日中は明るい空間に
日中浴室の掃除などを行う際に、電気をつける必要がないというのも大きなメリットではないでしょうか。
小さなことですが、電気代にも多少影響があるでしょう。
では一方でデメリットはどのようなものが挙げられるのでしょうか。
・掃除がめんどくさい
壁が一面にあるのと、そこに窓があるのとでは、やはり圧倒的に前者のほうが掃除は楽になります。
窓は窓枠などの掃除をする必要があるでしょう。
・防犯面が心配
多くの方が気になるのは防犯面ですよね。
不快な思いをすることの無いように、家のつくり・周りの環境にしっかり考慮しましょう。
いかがでしたでしょうか。
ぜひ参考にしてみてくださいね。