お家の外観は変えようと思ってすぐに変えれるものではありません。
外壁の塗装は大掛かりな工事になりますし、費用も必要になるため気楽には行なえませんよね。
しかし、入居後にお家の印象を変えたいという方も中にはいらっしゃいます。
特にローコスト住宅の場合は画一的なデザインを取られることが多いため、自分だけのマイホームを持ちたいという嗜好の方は不満に感じるポイントのひとつでもあるみたいです。
そこで今回は、費用や手間をかけずに簡単にお家のイメージアップができる方法をご紹介します!
・お庭や家の敷地内に白石などを敷き詰める
たまにお庭などに白い石を敷き詰めているお家を見かけますよね。
白は光をよく反射するため、日中のお家を明るくことが可能です。
外観だけでなくお家の中まで明るくなるため、日当たりの悪いお家などでもよく用いられています。
・部分的にサイディングを行う
サイディングとはお家の外壁にサイディングボードと呼ばれる陶器のような板を貼り外壁の耐久性などを向上させる手法です。
本来サイディングは高額な施工になりますが、部分的に行うことでも十分に印象を変えることが可能です。
サイディングボードには木目やタイル調の模様などが入っているものが多く、お家のデザインに緩急をつけることができるため、デザイン性が高く評価されています。
特にローコスト住宅の場合はシンプルな設計を行われているため、外壁に凹凸がないことが多くサイディングを行うことで奥行きのあるデザインが可能です。