雪が多く降ることで有名な新潟県。
そんな新潟県では、屋根の雪下ろしや住宅周辺の除雪中に事故が多く発生しています。
そんな雪による生活への支障を避けるため、注文住宅を建てる際に克雪住宅を建てる方が多くいます。
今回はその克雪住宅の一つである耐久式住宅をご紹介していこうと思います。
・耐久式住宅
耐久式住宅とは、構造を強くして、積雪に耐えられるようにしたものです。
構造計算等により、所定の積雪量に耐えうる強度の構造にしています。
それにより、雪下ろしの手間は必要なくなり、また、周囲にも雪を落とさなくても大丈夫になります。
しかし、雪の重さに耐えるために、間取りや柱の位置等のバランスの良い配置が重要になってきます。
また、柱などを太くする必要があるため、デザインや間取りが制約されることがあります。
建築費用は、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、大断面木造など構造耐力アップのための建設費用が増大するため、かなり大きな額になります。
しかし、維持費はほとんどかかることはありません。
所定以上の積雪があった場合のみ雪下ろしが必要なだけで済みます。
いかがだったでしょうか。
雪を対策して快適な生活を送りたいとお考えなら、
克雪住宅建てることをお勧めします。