近年、中古住宅の質が上昇し、
それに伴い、中古住宅を安く購入し、それをリフォームする方が増えてきています。
そんな中古住宅のリフォームの価格について、ご紹介したいと思います。
・新築よりもお手頃価格で購入が可能
中古住宅の最も大きいメリットは、新築よりも安く買えることにあります。
販売価格は、不動産会社が築年数や、周りの環境など様々な条件から査定し、周辺相場と照らし合わせ、かつ売主の意向も加味して設定されます。
築15年くらいまでは、価格の下がり幅が大きく、それ以降は緩やかになることが多いです。
しかし、その価格で確定が決まるわけではありません。
飼い主が交渉する余地も残されているので、不動産会社に相談してみましょう。
既存の梁や柱を生かして上手にリフォームできれば、理想の住まいが新築よりもお手軽な価格で実現することができます。
しかし、骨組みや柱などの老朽化が激しい場合、新築よりも費用が高くなることも考えられます。
また、構造や間取りを大きく変更することは難しく、その際は、新築よりも費用が高くなる場合もあります。
いかがだったでしょうか。
ケースによってはデメリットにもなる中古住宅リフォームの価格ですが、
不動産会社の方とも相談し、上手にリフォームして、ご希望の住宅を実現しましょう。