最近の住宅は、分譲マンジョンなどがその典型なのですが、和室がない物件も珍しくなくなりつつあります。
しかし、私たち日本人にとって畳の部屋は、リラックスできる環境であることは否定はできないのではないかと思います。
そこで、今回はローコストの注文住宅を検討されている方を想定し、和室の必要性についていろいろ考えてみます。
新しい家に仏間が必要な方もいらっしゃると思いますが、洋間を仏間として使うには少し無理がります。
空間デザインのことを考えても、仏間には和室がぴったりなのは言うまでもありません。
また、小さなお子さんとの生活のことを考えた時にも和室には色々なメリットがあります。
室内で遊ぶことを考えた時には、フローリングよりも畳の上のほうが体に掛かる負担は少なくなります。
畳はフローリングよりも滑りにくいですし、万一転んでしまっても畳が衝撃を吸収してくれるので怪我をしにくいことも畳の良さになります。
これから注文住宅の購入を検討されている方は、後悔をしないために和室の必要性をじっくりとお考えになってみてください。