注文住宅をお考えの皆さん、小学生の時に秘密基地に憧れませんでしたか?
大人になってもだれにも見つからない自分だけの部屋を持つことへ憧れる方もいると思います。
今回は大人の秘密基地、書斎を検討している方のために書斎作りのポイントを紹介したいと思います。
【電源の確保】
書斎に置く電化製の数によって、AC(電源)の数が決まってきます。PCがある場合、プリンターやモデムなどの周辺機器も考慮に入れなければなりません。
【室温管理】
注文住宅で書斎を作ったのに、暑すぎたり寒すぎたりして居心地の悪い書斎はいやですよね。
書斎を作るさい、空調はとても重要です。
一般的に書斎は北側に配置すると落ち着くと言われています。
【本棚の配置】
本棚を設置する際、気になることは二つあります。
結露と床荷重です。結露してカビが生えないようにしっかりと除湿できる環境を整えることが重要です。
床にかかる負荷も考えて、二階に書斎を作る際は、床の補強をしっかりしておきましょう。
書斎を作ることは、大人になってもとてもわくわくしますよね。
書斎は自分だけの時間が流れる、最高の贅沢ができる場所です。
ぜひ、注文住宅を検討しているなら自分だけの部屋、書斎を設けてみてはいかがでしょうか?