注文住宅を建てる際、サッシの色を選ぶと聞いてピンとこない方もいるかと思います。
サッシは部屋の雰囲気を決定づける大事な一要素です。
今回はサッシを決めかねている方のために、選び方を紹介したいと思います!
サッシは外側と内側の色を決める必要があります。
まずは外側を決めるポイントを紹介します。
【外壁に合わせる】
基本的な外側のサッシの選び方は、外壁に合わせることです。外壁の色が黒なら、サッシも黒といった感じです。
しかし、必ずしも外壁の色と同じ色のサッシがあるとは限りません。
その場合は、シルバー系がよく使われます。どんな外壁にも合うと言われています。
次に、内側のサッシを決める際に知っておきたいポイントを紹介します。
【インテリアに合わせる】
内側のサッシは白や黒、木目調のものからえらんでいきます。
白い洋風なインテリアにする予定なら、白いサッシがおすすめです。
一方で、和モダンやリゾート風な内装であれば、色の濃いサッシが合います。
木目調のサッシはどのような雰囲気の内装にも合うので、インテリアを変えようと考えている人におすすめです。
サッシはこのように色も考えられて付けられています。
部屋の雰囲気がサッシ一つで大きく変わることがありますので、内装やインテリアを考えた上で検討することがいいと思います。