こんにちは!
前回の記事ではLDK編としてカウンターキッチンと防音の床にするべき、とご紹介しました。
今回の記事では玄関編です!
玄関は家に入ってすぐの「住宅の顔」といっても過言ではないかもしれません。
そんな玄関にあったら嬉しい設備をご紹介します。
◆玄関先洗面台
玄関先洗面台は外に備え付ける蛇口ではありません。
玄関先洗面台とは玄関に入ってすぐや廊下を曲がってすぐのところに設置する洗面台です。
使用目的は手洗いうがいがメインになります。
そのため鏡や収納などはありません。
しかし、玄関先に洗面台があることで手洗いの意識は格段に変わります。
子供だけでなく、大人もしっかりと習慣づけるために非常にいいかもしれません。
◆シューズインクローゼット
お馴染みのシューズインクローゼットはやはり便利で、ぜひ設置したい設備です。
シューズインクローゼットは多くの靴が収納できることはもちろん、背の高いブーツやベビーカー、お子様の遊び道具、お父さんのゴルフバッグまで、家にあげるのは少し汚いが外に置いて置くのもちょっと、というものを収納できます。非常に使用用途の幅広い設備です。
そのため非常に人気の設備です。
◆まとめ
前回のLDK編に続き、玄関編はいかがでしたか?
風邪の予防やしつけとしても、ぜひ子供には欠かさずにさせたい手洗いうがいを玄関先洗面台で習慣にしましょう。
次回の記事では総合編として、特に設置したい設備をご紹介します!
ぜひご覧ください!