住宅を建てるとなると最も気になるのが費用ではないでしょうか。新しい住宅用にオシャレな家具や最新の電化製品を購入したいという人も少なくないはずです。
そのためにも住宅を建てる費用をローコストで抑えるのは重要な課題と言っても過言ではありません。
ではどうすればコストを抑えられるのか、オススメとして箱階段を設けるという方法があります。
箱階段とは木製の箱を段々に積み重ねた形の階段の事で、設計によっては階段の下の部分を箱状にする事で、引き出しや戸棚など、収納スペースとしても利用できます。
この箱階段がなぜローコストになるのかというと、壁の仕上げで量産品のクロスを張るのが最も安いからです。
そして、そのクロスを張った壁に囲まれた箱階段は他の壁と仕上げを統一できるので、さらに新しい材料を用意する必要がないので、結果的にコストを抑えられるというわけです。
箱階段は階段の下の部分が収納スペースになるというメリットもあるので、ローコストで仕上げる事ができる上に、常に整理整頓できているきれいな部屋を維持する事も可能です。
折角の新しい住宅ですから、いつでもきれいな状態を保っておきたいですよね。
すっきりした部屋に、コストを抑えた分で購入したオシャレな家具に最新の電化製品のある暮らしは多くの人が憧れるものではないでしょうか。
ローコストで住宅を建てる事を考えている人は箱階段も選択肢に入れてみてくださいね。