エコキュートは省エネ効果の高い給湯器として人気を集めています。
ヒートポンプ給湯器とも呼ばれるものですが、その原理は大気中の熱を取り込むことにあります。
エアコンと同じような仕組みで液体を圧縮する先に生じる熱を利用するわけです。
通常のガスなどの給湯器とは異なり、燃焼することが無いのでCO2の削減につながるわけです。
そしてこのエコキュートは電気をいかに活用するかによって、さらに効率良く利用できるようになります。
例えば安い深夜料金となる電力を使ってお湯を沸かしておいて、日中はわずかな電力でその熱したお湯を維持することで、昼間の電気使用量を抑えることができるわけです。
また、太陽光発電パネルを設置しているのであれば日中の電気代も不要となるわけです。
そのような形で沸かしたお湯を活用して床暖房を使うこともできるわけです。
最近では様々な設備を給湯器で使用することが増えていますので、エコキュートは省エネに大きく貢献することになるわけです。