よく豪雪地域では積雪でカーポート倒壊などという話を聞きますが、実はこれ、カーポートが通常タイプだったりするからなんです。
通常のカーポートは積雪などで上に重量物が乗るということを基本的に考慮しておらず、都市部などで降る程度の雪の多さを前提としています。
ですので積雪には20cmほどしか耐えられないような設計になっており、豪雪地帯やたまの大雪で想定以上の重さがかかると支えきれずに倒壊してしまいます。
しかし豪雪地帯でもカーポートは必要です。
そのため、積雪対応カーポートというものがあり、様々なメーカーから出ています。
これは上に積雪などの重量物が乗っても、ある程度耐えられるよう柱などに強度をもたせているもので、最も強いタイプだと2メートル近くの積雪に対応している物もあります。
単純に考えても通常のタイプだと20cm程なのでその10倍近い雪に対応していることになります。
もちろん、その中間程度の1メートル対応タイプなどもあるので、ご自身のお住まいの地域に応じてお選びいただけます。
もし雪の多い地域でカーポートを設置しようとするならば、安全のためにもこういった積雪対応タイプを選んだほうがよいでしょう。