収納は家族が増えるにつれて欲しくなります。
家を建てる時には、将来的に何人くらいで住むのかを想定しておき、収納量を確保するようにしましょう。
では、収納力はどうやって増やせば良いのでしょう。
収納力を増やすには、壁付けがおすすめです。
壁の床から天井までをクローゼットや物入れにすれば、間口が狭くてもかなりの収納力があります。
家具をおいた場合は、家具の高さまでしか収納はできませんが、壁付けのクローゼットや物入れにすれば収納力は格段にアップします。
また、クローゼットの中を整理してみると意外に空間の確保が可能です。
何年も使わずにしまってあるものは、この先何年も使うことはありません。
潔く手放すことも大切です。
不要なもののために大切なスペースを使うのではなく、いらないものは捨ててしまい、スペースを作るようにしましょう。
そうすれば、収納できないもののために、余分に家具屋収納グッズを購入する必要もなくなるはずです。