庭のスペースがなく、一階に洗濯物を干すことが出来ないのであれば、二階のベランダに干すしかありません。
そうなると、一日のうちに何度も一階と二階を行き来するようになるでしょう。
階段を使って行き来をするようになりますので、転倒をしない様に気を付けて昇り降りをする必要があります。
階段は高すぎると転倒の危険性がありますので、手すりなどをつけて出来るだけ安全を確保できるようにしなくてはなりません。
そして転倒を防止するためには、階段の高さにもこだわっておくようにしましょう。
階段のおすすめの高さとしては、30センチ程度の高さがおすすめになります。
高すぎれば踏み外したり、足を上げるのも大変ですので、適度な高さを選ぶようにしましょう。
階段では、階段の段数と兼ね合いが必要になります。
業者ともよく相談をしながら決めていくようにすることです。
階段で転倒してしまえば、大きな事故になる危険性があります。
高齢者だけではなく、小さな子供や健康な大人だとしても転倒する事はありますので、出来るだけ安全を考えて作るようにしましょう。