家づくりをする時に大きな問題となることの一つに、階段をどこに作るか、と言うものがあります。
一戸建ての階段と言えば、玄関から入ってすぐ目の前にあることもありますが、リビングから直接階段に登れるようにするというのも一つの方法です。
玄関を入ってすぐに階段がある場合は、誰にも会わずに2階に行けることになります。
また、出掛ける時にも、リビングなどにいる家族と顔を合わせることなく出掛けることができますから、家族間での人間関係というのが築きにくくなる恐れがあります。
ですから、階段はリビングに設けた方が良いとも考えられます。
ただし、リビングにある場合は、空気が上に逃げていくので効きにくいことがありますので、注意が必要です。
この対策法としては、高気密高断熱住宅にすると言う方法もありますが、ロールカーテンを付けるなど、安上がりな方法で対処することもできるものです。
階段は、リビングにあるとコミュニケーションがとりやすいことがあるため、空調に関しては工夫をして解決して、家族が顔を合わせやすい環境で生活をするのも良いでしょう。