最近では、家を建てる際に土間を作るというご家庭も増えてきました。
あると意外と便利なものですので、活用方法などを覚えておくと良いでしょう。
まず、基本的に日本家屋では玄関以外では土足厳禁となるわけですが、土間では靴を履いたままで色々と作業ができる場所があります。
そのため、薪ストーブなどを置き、近くに腰を下ろして温まる、といったこともできるわけです。
また、ガレージを作るとなるとそれなりの土地と費用が必要になってくるのですが、そんなスペースも無く、費用もかけられないといった場合でも、建物の一部に土間を作っておくだけで、ガレージの代わりとなります。
自転車やバイクといったものくらいなら十分に置いておけますし、いつでもメンテナンスなどをすることができますよ。
それに加えて、居住しているところの目と鼻の先にあるわけですから、防犯面に関しても安心できるものです。
コンクリートの打ちっぱなしでも悪くはないのですが、タイルを貼っておくことも可能です。
ご自身の好みに合わせて施工してもらえば、とても素敵な空間にすることができるので、土間はとてもおすすめですよ。