最近では、部屋の種類が洋室になっているところが多いですね。
しかし、洋室にはメリットとデメリットがあるのはご存知でしょうか?
メリットだけ知りたいと思うのが、人のエゴだと思いますが、
和室が嫌だからと洋室にすると、痛い目にあうことも十分あり得ます。
しっかり洋室のメリット・デメリット知りましょう。
洋室と和室、どちらもメリットとデメリットがありますが、洋室である事のメリットとしては重い家具が置けるであったり、身の回りの整理がしやすいということがあげられます。
多少、重い家具を置いてもフローリングが丈夫なので傷がつきにくいですし、カーペットを敷いても部屋に違和感がないというのも特徴です。
また、洋風のおしゃれなデザインも魅力の一つになっていて、洋風の家で暮らしているヨーロッパや北欧からのおしゃれな家具やファブリックで部屋を鮮やかに彩ることができます。
デメリットとしては洋室で使用されているフローリングには表面が硬く冷たいものが多いことで、そのために床で横になることができなかったり、冬はカーペットなどを敷かなければ寒々とした感じがすることです。
また、マンションなどの場合は、絨毯を敷くなどして下の階に住む人へ生活音が響かないように考慮する必要があります。