注文住宅は、建て売り住宅とは違って、自分の好きな間取りや大きさ、外観や内装にこだわることができるというメリットがあります。
しかし、デメリットもあります。
そのひとつが、注文住宅は計画に何度も打ち合わせが必要となり、意思決定が何度も必要となり、優柔不断の方は不向きということです。
間取りだけではなく、注文住宅の場合には、各部屋の壁の色から床の材質、キッチンのメーカーや扉の色、電気の場所やコンセントの位置など、ありとあらゆるものを自分たちで選んで決めなければなりません。
次から次へと選択するものがあり、数多くのサンプルの中から選ばなければならないので、決断力がいるのです。
そしてもうひとつは土地探しに時間が掛かるということです。
注文住宅を建てる大前提には土地があることが必須です。
こどもがいるならば学区はそこでよいのか、広さや日当たり、通勤、スーパーなどあらゆる条件をクリアしなければなりません。
また、建てたら終わりではなく、アフターフォローする販売元を探す必要があるのです。
建て売りに比べると、ひとつひとつがオーダーのために家を建てるためのコストがかかるのもデメリットです。